今日は予定通り精霊流しを見に行ってきた。
今日は爆竹やら手持ち花火やら色んな花火で遊んで、そのまま長崎中の道路に捨ててもいい日………じゃなくて、警察に日頃のうさ晴らしに爆竹投げてもいい日………でもなくて去年、今年亡くなった人、ペットを偲ぶ、送る日。
人だけの精霊船じゃなく、ちゃんとペットの船も立派にある。
19時半に松山に行ったらもうじゃんじゃんバリバリ。
最後やけん紙袋いっぱいの爆竹や、ダンボールいっぱいの爆竹鳴らして迫力あった。
でもウザ警察の中でもメガネ野郎がまたウザくて、ダンボールいっぱいの爆竹は制止しよった。
で実行しよった人をなんか説教しよった。
そして喧嘩(笑)その親族がぞろぞろきて警察もぞろぞろきて面白かった。
まぁ毎年警察や周りの人との喧嘩はよくある光景。
一時間半くらい座って見よったけど、途中で子供が持った手持ちの打ち上げ花火が暴発して、客席????いや俺の方に火花がっ!!!!!
さすがに死んだと思った(笑)
目の前で花火はじけて緑色がぶわ〜っとなった。
警察が近寄ってきて大丈夫ですか言われた。
慰謝料くれ。無傷だけど。
見るだけでもう自分でバリ花火した気分。
帰りに通りすがりの知らんおっちゃんから『兄ちゃん、ほら、やろか』って言われて爆竹を二箱もらった。
一箱鳴らして一箱持って帰ってきた。
またまた夏を感じれる体験できてよかった。
長崎は亡くなった人を大切に想う文化でやっぱりイイね(´∀`)
こういう風習の下で育ってよかった。
親戚やらおばあちゃんから花火代って言ってお小遣いをもらえるしネ♪
墓ではお酒飲んだり花火しまくったりどんちゃん楽しいし。
ゆい子ちゃんと似た日記になったなぁ。
今日は爆竹やら手持ち花火やら色んな花火で遊んで、そのまま長崎中の道路に捨ててもいい日………じゃなくて、警察に日頃のうさ晴らしに爆竹投げてもいい日………でもなくて去年、今年亡くなった人、ペットを偲ぶ、送る日。
人だけの精霊船じゃなく、ちゃんとペットの船も立派にある。
19時半に松山に行ったらもうじゃんじゃんバリバリ。
最後やけん紙袋いっぱいの爆竹や、ダンボールいっぱいの爆竹鳴らして迫力あった。
でもウザ警察の中でもメガネ野郎がまたウザくて、ダンボールいっぱいの爆竹は制止しよった。
で実行しよった人をなんか説教しよった。
そして喧嘩(笑)その親族がぞろぞろきて警察もぞろぞろきて面白かった。
まぁ毎年警察や周りの人との喧嘩はよくある光景。
一時間半くらい座って見よったけど、途中で子供が持った手持ちの打ち上げ花火が暴発して、客席????いや俺の方に火花がっ!!!!!
さすがに死んだと思った(笑)
目の前で花火はじけて緑色がぶわ〜っとなった。
警察が近寄ってきて大丈夫ですか言われた。
慰謝料くれ。無傷だけど。
見るだけでもう自分でバリ花火した気分。
帰りに通りすがりの知らんおっちゃんから『兄ちゃん、ほら、やろか』って言われて爆竹を二箱もらった。
一箱鳴らして一箱持って帰ってきた。
またまた夏を感じれる体験できてよかった。
長崎は亡くなった人を大切に想う文化でやっぱりイイね(´∀`)
こういう風習の下で育ってよかった。
親戚やらおばあちゃんから花火代って言ってお小遣いをもらえるしネ♪
墓ではお酒飲んだり花火しまくったりどんちゃん楽しいし。
ゆい子ちゃんと似た日記になったなぁ。
コメント
原爆資料館もいいし夜景もいいし魚もうまいよ!
イケメン君は少ないかもね〜(笑)
爆竹を鳴らすのですか?
ダンボールいっぱいの爆竹を鳴らしたら、耳がキーンとなりそうですね(^^;
ありのままを書いただけやもん(´∀`)
おばちゃんからみたら、好青年なんかもね。
この時期は戦争関係多いもんね。世界平和を望む!
生きてるだけでまるもうけ by……明石家さんま(笑)
◎chiakiさん◎
さだまさしの歌がそんなイメージありますもんね。
この日ばかりは老若男女問わず小学生〜60代くらいまでみんな爆竹や花火をします。
耳栓必須ですよ!
横浜からやと遠いですけど、一生に一度は見て損はないとオススメできます。
まぁあくまで祭ではなくて、故人を弔ぶ大切な行事ですけどね。
いいなぁ、一度生で見てみたいのよ~☆
来年は、旦那と一緒に里帰りしてゼヒゼヒ生で見てみたいな♪♪♪